東関ブログ
「なめこおろし蕎麦」
2019/12/18(水)

先日作った、「鱈と里芋のおろしきのこ餡かけ蕎麦」を、O川さんでも食べられる様にアレンジしたレシピです。
そばつゆを作り、なめこ、水で洗った大根おろしを加えて煮立たせます。
水溶き片栗粉でとろみをつけて、茹で上がった蕎麦を器によそい、たっぷりのなめこおろしつゆをかけて、
三つ葉、刻んだ柚子をトッピングしたら完成です。
今日も簡単レシピです。

麺はいつもの二八蕎麦です。
色々な大きさのなめこもたっぷりと・・・。
今日のつゆは、とろみは控え目で作りました。

今日は2人とも、時間をかけて味わいながらの完食です。
それでは本日の感想です。
O川です。
温かいなめこおろし蕎麦、すごく美味しくてびっくりです!
お店では、冷たい蕎麦しか食べた事が無かったのですが、
私は温かいバーションの方が断然好きです!
そばつゆの味加減、とろみ加減どちらも絶妙で、
箸がどんどん進んじゃいます。
大根おろし、三つ葉が更に旨みを引き立て、
柚子の良い香りにも、とても癒やされました。
我が家の年越しは、こちらの蕎麦で決定です。
その前に、まずは予習を兼ねて本日作ってみたいと思います。
体に優しいまかないをありがとうございました。
K子です。
本日も身体に優しいまかないでした。
なめこがたくさん、大小と入っていて、
食感が面白かったです。
大根おろしのえぐみもなく、さっぱりと
つゆも最後まで飲み干してしまいました。
柚子と三つ葉が、香りと味を引き立たせてくれて、
とても美味しかったです。
本日もごちそうさまでした。
※また明日UPします。