東関ブログ
「きのこつけ蕎麦」

今日は温かいつけ汁の蕎麦を作りました。
O川さんが、蕎麦なら大丈夫かも・・・。 と言っていたので挑戦しました。
きのこ料理は3種類以上きのこを入れた方が美味しいと聞いたので、椎茸、エリンギ、しめじ、ヒラタケ、
えのき茸の5種類で作りました。

薬味に三つ葉、柚子を散らして・・・。

別小皿に、大根おろし、ネギを添えて・・・。

最初はそのままつゆにつけて頂きます。

途中で大根おろし、ネギを入れて味変です。

O川さんもK子さんも完食です。
O川さんが、「久しぶりに蕎麦食べました!!」 とご満悦です。
食べられて良かったです。
それでは今日の感想です。
O川です。
今日は冷えますね~。
そんな寒い日に、熱々のつけ汁で頂くお蕎麦、最高です。
うどんより、断然蕎麦派の私です(笑)
おそらく、今年初めて食べるお蕎麦です。
先ずは何も入れずにそのまま頂いてみると・・・
数種類のキノコの旨みが出汁に溶け込んで、柚子の風味もとても良く、
すごーく美味しいです!
中盤、薬味を入れて頂いてみると・・・
大根おろしと、ネギの辛みがとても良いアクセントとなって、
これまた2度美味しい!箸がとまらぬ美味しさです。
蕎麦通の常務が作るお蕎麦は、完璧ですね。
食べ進めて行くうちに、身体も温まり、更にキノコで免疫UP!良いこと尽くめです。
今日もとても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
K子です。
最初の一口で、「美味しい!」
途中、大根おろしとネギを加えて味変しても、また「美味しい!」
最初は、炒めたキノコ達のお出汁たっぷり、
味変バージョンは、辛味が加わってさっぱり、
また違った美味しさでした!!
キノコがたくさん入っていて、
三つ葉と柚子の香りがなんとも言えず、とても美味しかったです。
本日もごちそうさまでした。
※また明日UPします。